• 自由で・便利な・つながりを大切にしたコミュニティをつくる

    猛暑がすこーし落ち着いてきましたね。

    しかし甲子園はアツイ!!今日は決勝ですね。そわそわ。。

    皆さん水分や塩分はこまめに補給しましょうね。

    そんなアツイ夏の7月29日にセミナーを実施しました。

     

    【膝関節疾患の基本的な考え方】というタイトルで講師は小川にて行いました。

    IMG_7037

    はじめに身体の基本的な考え方として、質量と剛性に対する講義を行い、

    その後膝の機能解剖、下半身と上半身の関係性、

    膝・脊柱・股関節を中心とした評価と治療の説明をしていきました。

    途中で受講生同士ペアを組み、実技も行いました。

    IMG_6886

    理学療法士の理学という言葉にもう一度立ち返ると、

    自然科学の基礎部門の総称をさし、

    その中に物理や生物学、化学、地球科学、数学が含まれます。

    人間や物体は質量が存在し地球から重力を受け、

    床反力として身体に跳ね返ってきます。

     

    人間の身体を扱う私たち理学療法士にとって、

    物理学や力学からは逃れることはできません。

    すなわち、人間が生を受けている限り、

    歩行レベルであろうが、臥床レベルであろうが、

    物理は切っても切り離せない分野でもあります。

     

    バイオメカニクスは苦手・・・といっている場合ではないということですね。

    苦手意識があるというセラピストもよく耳にします。

    ある程度経験を積んだセラピストでも、理解していたつもり、

    でも後輩指導で説明しようとしたら上手くいかなかった・・

    ということもあるかもしれません。

    リスイケンでは、卒後教育に力を注ぎたいと考え、卒業生とその周囲の方々が、

    気軽に堅すぎない雰囲気で学べる場の提供を行っています。

     

    次回は秋に開催される

    【バイオメカニクスから介助方法】についてです!

    詳細が決まり次第、申込み案内をさせていただきます。



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください